「第1回 製造業人手不足対策EXPO」が大盛況のうちに終了しました。
株式会社シスプロは、2025年9月17日(水)から19日(金)の3日間、幕張メッセで開催された
ファクトリーイノベーションWeek[秋] 2025内「第1回 製造業人手不足対策EXPO」に出展いたしました。

皆様のおかげをもちまして盛況のうちに閉会を迎えました。
弊社ブースにお立ち寄りいただきましたご来場者の皆様、ならびに主催者様、
この場を借りて感謝申し上げます。

ブースでは、人手不足や求人対応の負担、派遣コストの高騰など、製造業ならではの課題について
多くのご相談をいただきました。
これらのお悩みに対し、当社サービス「WAハブ Portal」を活用した具体的な解決策をご紹介しました。


さらに、事務作業の自動化を支援する「シスロボ」にも多くの関心をいただき、DX推進や業務効率化の
可能性を共有する場となりました。




これからも、みなさまのお悩みに寄り添いながら、最適なサービスをご提案してまいります。
お困りのことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
ブースにお越しいただいたものの、十分にお話しできなかった方やさらに詳細な情報をご希望の方は、ぜひオンラインでのご商談をご利用ください。
ご相談・お問い合わせを心よりお待ちしております。
ご来場者の声
展示会では、多くの来場者様から、ご感想をいただきました。
一部を抜粋してご紹介します。
●WAハブPortal

依頼するだけで完結するのは助かりますこれまで求人媒体ごとに契約や入力、応募確認まで対応していました。
依頼するだけで、10以上の媒体に一括で掲載してくれるので、手間がなくラクだと感じました。

派遣に比べてコストに余裕が持てる派遣単価の高騰が悩みでした。
「WAハブPortal」はコスト面でメリットを感じます。

経験を積んだ人が育ってくれるのは大きい毎回初めての人ばかりでは、作業が進みません。
「WAハブPortal」なら熟練者の育成までできるので、安心して仕事を任せられそうです。

採用から後工程まで一本化できるのが便利求人の掲載から、面接・登録まで、シームレスに対応できる点に魅力を感じました。
●シスロボ

開発不要で、導入できるのは魅力的事務作業の負担が大きく、DX化が進まないのが課題でした。
「シスロボ」ならRPAの開発が不要で、導入のハードルが低いのはありがたいです。
当社の出展内容
統合ポータル「WAハブ」で、もう人手不足にはなりません。
完全対応!そして、前工程(採用~稼働管理まで)を一括代行。また、後工程(雇用管理~請求まで)も「スーパーEMS X」で対応。
熟練者への育成が可能で、業務の生産性が飛躍的に向上!
さらに、事務作業を自動化するデジタルロボットワーカー派遣「シスロボ」、日々紹介と期間紹介の組み合わせ「ワーカーズプロVA」など、多彩なサービスで製造現場を支援します。
SmartVA(統合型雇用管理システム)
採用から 稼働・管理まで ‐ 世界に類をみない 一気通貫のOMO 型 完全モデル
採用管理~業務管理全般をシームレスに統合
SmartVA = 前工程 + 後工程 一気通貫で対応します。
求人完全対応 + 管理工数 70% 削減を実現
- 《前工程統合ポータル》
- WAハブ Potral(ワーカーアクセスハブ ポータル)
- 《【統合型】ワンストップ・オンライン・オペレーション管理プラットフォーム》
- SUPER EMS X Portal(スーパーEMS X ポータル)
- 《定型作業をデジタルロボットワーカー「シスロボ」がサポート》
- 「シスロボワーカーズプロアドバンス」
シスロボ(デジタルロボットワーカー)
事務作業を丸ごと自動化!
RPA(Robotic Process Automation)技術を活用した、お客様のPC 上で稼働する
「デジタルロボットワーカー」です。
人間の代わりに定型業務を実行し、生産性向上を支援します。
- 《RPAサービス》
- シスロボ(デジタルワーカー):「シスロボ」
展示会 概要
展示会名 | ファクトリーイノベーションWeek[秋]2025内 「第1回 製造業人手不足対策EXPO」 |
---|---|
公式サイト | https://www.fiweek.jp/autumn/ja-jp/about/mihr.html |
会期 | 2025年9月17日(水)~19日(金) 10:00~17:00 |
会場 | 幕張メッセ/【当社ブース】小間番号 16-28 |
お問い合わせ先
株式会社シスプロ
TEL:0570-0484-12 (ナビダイヤル) 受付時間:AM9:00~PM18:00 (土日祝日除く)
>> メールお問い合わせフォームへ